新型コロナウイルス感染拡大防止による閉館時間の変更等について
- 2021年01月18日 08:50
日頃より大牟田文化会館をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発出を受け、市からの要請により
夜間の施設ご利用がない日については、午後7時の閉館(施設使用の申込及びチケット販売も午後7時まで)
とさせていただきます。
また、1月18日から緊急事態宣言解除の日まで、夜間の施設利用の新規受付はできません。
ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点につきましては、管理事務室までお気軽にお問合せください。
午後7時の閉館とする日(2月7日現在) |
---|
1月29日(金)、1月31日(日) 2月1日(月)、2月7日(日) 2月21日(日)、3月7日(日) 3月14日(日) |
※上記日程は変更になる場合があります。
新着情報
季節の投影【春】 『春の星空解説』
- 2021年03月06日 08:30

春の星の光はとてもおだやか。
真珠のように輝く一等星、不死身の獅子の見事な姿…
おおぐまのしっぽを案内役に、春の星空をめぐります。
春の星空解説は「ワンピース」の前に春の星座の見つけ方や
星にまつわる神話などを約10分間生解説します。
投影期間 | 投影時間(土・日・祝) | ||
---|---|---|---|
3月6日(土)
~6月20日(日)
|
★14:00 |
平日は5名様より団体予約投影を行っています。平日の投影をご希望の方は、必ず前日までにご予約をお願いします。
ご予約・お問合せは大牟田文化会館まで。
- 続きを読む (3 ワード)
第19回 ありあけジュニアピアノコンクール開催のお知らせ
- 2021年02月27日 10:02
ありあけジュニアピアノコンクールについて 40有余年の歴史を持つ育成型音楽コンクール。昭和52年2月「第1回筑後音楽コンクール」として第1回目を開催した。54年度から57年度まで3部門(ピアノ、バイオリン、声楽)で開催し、昭和58年度からは名称を「大牟田ジュニアピアノコンクール」と改めピアノ部門のみで開催。以後平成14年度まで20回を数える。 平成15年から参加対象者をより広範囲とするため「ありあけジュニアピアノコンクール」と改称する。 自由曲のみで参加できる、チャレンジBコースを設け、さらに平成18年度の第4回からAコースグランプリ受賞者の特典として室内楽との共演の機会を提供。 また、各コース全ての参加者に実施している演奏後の審査員による口頭での審査講評は、本コンクールの大きな特色となっている。 |
- 続きを読む (28 ワード)
プラネタリウム特別投影 『三池炭坑に、月が出た!』
- 2021年02月27日 08:30

写真撮影に夢中な女子中学生が撮影先で不思議な少年に出会ってから、炭坑遺跡を調べることに・・・
炭坑節にちなみ、大牟田に残る産業遺産や月の現象についてご紹介します。
投影日時期間 | 投影時間 | ||
---|---|---|---|
2021年3月26日(金)、27日(土) |
10:00 (開場は15分前) |
- 続きを読む (4 ワード)
3/27(土) 音とアロマのプラネタリウム 『星空ヒーリング -Starry Sky Healing- 』
- 2021年02月13日 12:25

予約受付は2月27日(土)から【9時~19時】☎0944-55-3131
※新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合があります。ご了承ください。
星にまつわるトークをアロマの香りとBGMにのせ、ゆったりとお送りする
「星空ヒーリング」を開催します。
”満天の星空を見たい”、”忙しい毎日から抜け出したい”
そんな方、アロマとBGMと共にプラネタリウムで癒されませんか?
今回の「星空ヒーリング」は、春の星空をご紹介。
アロマは、数種類の花の香りをブレンドしたフローラルの香り。
優雅なアロマの香りとともに、美しい星空の旅をお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしています♪
投影日 | 開始時間 | ||
---|---|---|---|
3月27日(土) |
16:00~ |
※受付は15分前より開始します
- 続きを読む (11 ワード)
プレミアムアンサンブルコンサート 開催のお知らせ
- 2021年01月18日 08:41

プレミアムアンサンブルコンサート
~第18回ありあけジュニアピアノコンクール上位受賞者特典コンサート~
令和2年11月に本選を行った「第18回ありあけジュニアピアノコンクール」で
グランプリ、準グランプリ、西日本新聞社賞(上位三賞)を受賞した3名とプロの音楽家が出演する
「プレミアムアンサンブルコンサート」を開催します。大牟田に若き才能が開花します。
部門賞上位受賞者によるピアノソロ演奏、大牟田音楽家協会の木村法子氏によるピアノと
弦楽器のアンサンブル演奏など、多彩な音色をお楽しみください。
開催日 | 2021年3月21日(日) |
---|---|
開始時間 | 14:00開演(13:30開場) |
場所 | 大牟田文化会館 小ホール |
入場料 |
無料 先着250人 (要整理券) |
※整理券の配布は、2月15日(月) より、大牟田文化会館他で開始します。
なくなり次第、終了となります。ご了承ください。
整理券に、お名前・電話番号・お住まいの市町村名等をご記入の上、当日受付にご提出ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により予定が変更になる場合があります。
来場前に大牟田文化会館ホームページでご確認ください。
※マスクの着用、手指の消毒、検温などの感染防止対策にご協力ください。
※駐車場台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- 続きを読む (45 ワード)
「スプリングコンサート~春へのあこがれ~」開催のお知らせ
- 2021年01月18日 08:40
スプリングコンサート~春へのあこがれ~
吉野地区公民館で開催します!
開催日 | 2021年3月14日(日) |
---|---|
開始時間 | 14:00開演(13:30開場) |
出演 | 大牟田音楽家協会 |
場所 | 吉野地区公民館 視聴覚室 |
料金 | 無料(要整理券) |
定員 | 先着35名 |
整理券配布場所 | 2/10より吉野地区公民館にて配布 |
大牟田文化会館からみなさんの近くまで出掛けて、生演奏をお届けする「音楽の贈り物」。
今年は、吉野地区公民館と一緒にコンサートを開催します。
プロが奏でる生の演奏、歌声とともに、春の芽吹きを感じてみませんか?
ぜひ、吉野地区公民館へおでかけください!
みなさんのお越しをお待ちしています。
※新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し開催しますが、状況により中止または変更になる場合があります。
※当日はマスクの着用・検温・消毒にご協力お願いいたします。
・共催/吉野地区公民館・大牟田音楽家協会
2月・3月の催し物
- 2021年01月18日 08:35

2021年 2月の休館日 8 日(月)・22日(月)
2021年 3月の休館日 8 日(月)・22日(月)
★★ 館内は原則として禁煙です。ご協力をお願いいたします。★★
★★ 会館の駐車場には限りがあります。なるべく公共の交通機関をご利用ください。★★
サロンdeアート『廣田フサ子展』
- 2021年01月18日 08:30
令和2年度のサロンdeアート『廣田フサ子展』を開催します。
87歳になられる廣田フサ子さんが想いを込めて作り続けてこられた数々の作品を、
多くの皆さまに観ていただきたいと娘の小柳自子さんが企画されました。
布で作製した額やタペストリー、布絵本、ひな人形など、心温まる作品をぜひお楽しみください。
開催期間 | 3月19日(金)~3月21日(日) 10時~17時 |
---|---|
会 場 | 大牟田文化会館 1F 憩いのmori(旧喫茶スペース) |
入 場 料 | 無 料 |
【イベントレポート】マロプロジェクトin大牟田関連事業 “音楽”は魔法のコミュニケーション マロ先生のお話とミニコンサート
- 2021年01月18日 08:25
昨年8月に新型コロナウイルス感染拡大により中止した『マロプロジェクトin大牟田』
の関連事業『“音楽”は魔法のコミュニケーション マロ先生のお話とミニコンサート』を
1月17日(日)に大ホールで開催しました。
- 続きを読む (23 ワード)